カルセドニー |
〜寛容〜 |
![]() |
![]() |
|
サーモンピンク色が可愛らしいカルセドニーの結晶です。 鉱物学的に詳しく言うと カルセドニーの中でも、縞模様があったり、インクルージョンが含まれたり 美しいものはアゲート(瑪瑙)と呼ばれています。 触れていて、優しいものを感じるのは 天然石のもつ意味から納得してしまいます。 筒状の中は、まるで洞窟のようで、結晶たちがキラキラしています。 眺めていると、洞窟の中を探検している気分になり まるで別世界に入り込んだよう…。 ![]() 見えにくいのですが、中にはごらんのように白い結晶の部分があり 半分にカチ割りたい衝動を抑えつつ(笑)、 角度を変えながら見ていると、キラキラと輝いて見え、嬉しくなります。 余談ですが こんなことをしていると、ふっとラムネのビー玉を思い出しました。 取れそうで取れない、、手が届きそうで届かないから魅力的なのかもしれません…。 |
||
![]() 天然石のもつ意味からは… 穏やかな寛容さが強調されて、平和な気持ちになるとされ 隣人愛とも言うべき優しさに満ちた態度で接することができるよう 導く力があると言われています。 |
||
カルセドニー
商品No. C-209
モロッコ産 約45x40×35ミリ
\ 3,800
ご購入をご希望の方は、メールにてご連絡ください。
ご注文方法について